日差しよけには、やっぱり「つば広帽子」!
けれど、顔を隠すタイプ…いわゆる「女優帽」は、人と話をする時にあごを上げなきゃいけないので、「日常使いには向かないわ」って人もいますよね?
今回は、手軽にかぶれるサイズのつば広帽子キャペリーヌ(カプリーヌ・キャペリンetc.)です。
ちなみに、キャペリーヌとはつば広ハットの総称です。
クラウン(頭部)は、4枚はぎと少ないはぎ数ながら、丸みを帯びたかわいいデザインになっています。
はぎ数が多いと布を裁つ枚数が増えて大変ですものね。(早く縫い始めたくて、イライラしちゃいません?って、私だけだったりして)
でも、パーツが大きいと裁断時に無駄が多くなってしまうし…で、いろいろとエコなデザインになっております(笑)
ブリム(つば)は、小ブリムで前方はやや長めの11cm(Lサイズ:大人標準サイズ)後方は7cmと、邪魔になりにくくしっかりカバーできるサイズだと思います。さらに大ブリムは、前13.5cm後9cmと日よけばっちりサイズです。
つば先には形状保持芯材(
クラフトコード等)を入れて、自由に形が作れるようにします。折りたたんでカバンに入れても、被る時にすぐ好きな形に戻せて安心ですよ(v^ー°)
←
女の子には後ろにリボンを付けて、
後姿もキュートに仕上げてあげてくださいね。
サイズ元にリボンを回してもかわいいです。 ⇒
また、特に夏用にご利用になる場合は、接着芯の代わりにチュールを使用して軽く、通気性を良く仕上げてもいいですね。
右はブリムの長い方(大ブリム)で接着芯の代わりにチュールを芯にしています。

そして、手作り帽子のいいところは、好きにアレンジできるところですよね!
ブリムのサイズがサイズ元(ブリムとクラウンを縫い合わすところ)さえ合っていれば、エッジ(つば先)は自由に変更してもOK!なんですよ。
元の型紙の外側に平行に線を引いてブリムをさらに長くしてもいいし、短くしてクロッシェにしてもいいし、ウェーブ入れてお花のような感じもかわいいです。
※型紙をカレンダーの裏などに写し、新たに好きなラインを引いて、オリジナル型紙を作ってくださいね。
●材料
表 地 | 何でも可。ただ、帽子が重くならないよう、サッカーやブロードなど薄地がお勧め 110cm巾×50cm。90cm巾の場合SS〜Mは50cm、L/LLサイズは90cm必要。ただし、ブリムの裏を別布にする場合は50cm。 |
裏 地 | 薄手の生地 90〜110cm巾×20cm(もしくは50cm) |
片面接着芯 | 90cm×50cm |
サイズテープ | 出来上がりサイズ+5cm |
形状保持芯材 | 130cm(クラフトコード丸1.3mmがお勧め) |